|
コッペパンに茨城県産の「姫はるか」を挟んだ「焼きいもミルキーコッペ」 |
|
|
芋のクリームを詰めた「ボンボローニ(お芋キャラメルクリーム)」 |
|
|
エビの出汁を使ったキーマカレーを使った「ごろっとエビのせエビキーマ」 |
|
|
パン生地にいか墨を練り込んだ「シーフードいか墨カレーパン」 |
|
|
かつ丼をそのままバンズでサンドした「かつ丼バーガー」 |
|
東武百貨店池袋本店は、11月17日から22日まで「第10回IKEBUKUROパン祭」を開催している。「お芋パン」「カレーパン」「変わり種パン」「ご当地パン」「お取り寄せパン」などの切り口でセレクトしたパンを展示販売している。
「お芋パン」のテーマでは、「手づくりのデリとパンcafe cocona」(東京・押上)の「焼きいもミルキーコッペ」(税込 788円)、「川越ベーカリー楽楽」(埼玉県川越市)の「ボンボローニ(お芋キャラメルクリーム)」、「フォリウムフロリス タカラヅカ」(神奈川県横浜市)の「焼き芋スコーン」(454円)などを展示販売。
「焼きいもミルキーコッペ」は、コッペパンに茨城県産のさつまいも「姫はるか」を挟んだ製品。半分にカットした面をキャラメリゼすることで香ばしさもプラスしている。
「ボンボローニ(お芋キャラメルクリーム)」は、くちどけの良いドーナツに自家製キャラメルを活かしたお芋クリームをたっぷり詰めた製品。今話題のイタリアドーナツをイメージして開発したという。
「焼き芋スコーン」は、スコーンの上にシュガークラフトのさつま芋をトッピング。焼き芋ペーストと発酵バターを使用している。
「カレーパン」のテーマでは、「奥芝商店 小麦のかたまり」(北海道札幌市)の「ごろっとエビのせエビキーマ」(税込864円)、「ベーカリーズキッチン オハナ(ニューデリー)」(埼玉県本庄市)の「シーフードいか墨カレーパン」(税込432円)、「ハウス カレーパンノヒ」(大阪府大阪市)の「北海道シチューパン」(税込432円)など。
「ごろっとエビのせエビキーマ」は、エビの出汁を使ったキーマカレーパンにエビをふんだんにのせたエビ尽くしのパン。
「シーフードいか墨カレーパン」は、エビ、イカ、あさりなどのシーフードが詰まったカレーパン。パン生地にはいか墨を練り込み、カレーのルーはオリジナルのポークキーマを使用。
「北海道シチューパン」は、北海道シチューの味をベースに豚肉、じゃがいも、にんじんが詰まっており、北海道産生乳100%の生クリームとナチュラルチーズを使用。
「変わり種パン」のテーマでは、「手づくりのデリとパンcafe cocona」(東京・押上)の「かつ丼バーガー」(税込734円)、「日本橋 いけ増」(東京・日本橋)の「カレーうどんコロッケバーガー」(税込720円)、「バインミー☆サンドイッチ」(東京・水道橋)の「ベトナム チキンカレー」(税込681円)なを展示販売している。
「かつ丼バーガー」は、かつ丼をそのままバンズでサンドしたボリューム満点の製品。
「カレーうどんコロッケバーガー」は、カレーに和食屋のこだわり白だしを使用。カレーうどんが入ったコロッケをバンズでサンドしたスパイシーな味わいの和風バーガー。
「ベトナム チキンカレー」は、ココナッツミルクとベトナムのカレーに、さつまいも、豚肉、にんじん、玉ねぎなどをサンドした製品。
東武百貨店は「当催事では、『パンを通じて食卓で笑顔になって楽しんでいただきたい』という思いを表現しました。多くの皆様のご来場をお待ちしております」としている。