記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。 |
お店拝見/2022年11月号 |
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

移転して約8年後の今から7~8年前、全国各地のベーカリーが出店する「世田谷パン祭り」などのパンのイベントに、同店も出店するようになった。それまでは誘われても断り続けていたという。パンの製造のほとんどは仁礼さんが一人で行っているため、通常営業以外のことは考えられなかった。 「気持ちに余裕が持てるようになって、考え方が変わってきたんだと思います。当店のパンを知ってもらうために、店でただ待っているだけでなく、外に出ていきたいと思うようになったんですね」(仁礼さん) 各地でイベント開催が集中する春と秋の時期は、ひと月に2回ほど出店。イベント期間中店舗は休業にせず、出店場所には販売スタッフが向かう。 「普段より皆の負担が増えてしまいますが、出店先から戻ってきたスタッフの様子を見ると、他店と交流できたり、完売できた達成感を味わえたり、いい刺激になっているように感じましたね。また、イベント出店を始めてから、当店の来客数が確実に増えてきました」(仁礼さん) コロナ禍になってからは、それまで出店していたイベントの開催中止が相次ぎ、現在は月に一度行われる地域のマルシェへの出店のみとなっている。 「最近は再開するイベントも増えてきましたが、コロナ禍で当店の来客数が増えて忙しくなり、しばらく出店できない状況が続きそうです。唯一出店できている地域のマルシェでは、ヤギ農家さんと知り合い、チーズ製造の副産物であるホエーを直接届けてもらうようになりました。食パンに使うとよりしっとり仕上がるんです。こうした地域の横の繋がりが増えていくと、それと同時に楽しみが増していくことを実感しています」(仁礼さん) SHOP DATA 店名:ラ・フーガス 住所:〒197‐0802 東京都あきる野市草花3492-183 電話:042‐569‐6369 営業時間:午前8時30分~午後6時 定休日:火曜(月曜に月1回不定休) 品揃え:約50品目 スタッフ:製造常時1人、製造補助常時2人、販売・カフェ常時2~3人 店舗面積:厨房約10坪、売り場約12坪、カフェ約8坪 日商:平日約10~12万円、土日祝約20~24万円 |

この記事の読みどころ
●東京・梅が丘で13年間培ったパン屋のリテラシーが、移転先の同あきる野市のカフェ併設店で、地域の新たなパン食文化を創造した。
●車で来られる範囲の人達の憩いの場になっている。 ●「世田谷パン祭り」などのイベントへの出店を始めてから、来客数が確実に増えた。 |


2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。