タニタカフェとのコラボで2アイテムを新発売 - 敷島製パン - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
ブランスリー新聞/2020年12月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


タニタカフェとのコラボで2アイテムを新発売 - 敷島製パン
「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個入」
「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」
 敷島製パン(盛田淳夫社長)は11月1日、健康計測機器などを扱うタニタが展開する「タニタカフェ」とのコラボレーションによる菓子 「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個入」「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」の2品目を関東、中部、 関西、中国の各地区で発売した。
 「タニタカフェ監修パンケーキ さつまいも&マーガリン2個入」は、小麦ブラン入りのパンケーキで、鳴門金時芋あんとマーガリンをはさんだ製品。商品1個当たりカロリーが171キロカロリーで、食物繊維が10・1グラム、ビタミンB6が0・46ミリグラム、たんぱく質が4・1グラム、糖質量が19・9グラムそれぞれ含まれているという。
 「タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド」は、小麦ブラン入りのワッフルに、 バナナピューレとクラッシュアーモンドを加えた製品。1個当たりのカロリーは183キロカロリー。食物繊維が6・4グラム、ビタミンB6が0・11ミリグラム、たんぱく質が6・2グラム、糖質が15・3グラムそれぞれ含まれているという。
 敷島製パンは「『タニタカフェ』は、 健康総合企業のタニタが提案する『楽しさ』『心地よさ』といった『こころの健康づくり』につながるエッセンスをふんだんにとり入れた、 新しいスタイルのコンセプトカフェです。今回の商品は、『タニタカフェ』の管理栄養士が栄養成分や味の組み合わせを監修し、間食用の菓子でありながら、不足しがちな栄養素を補えるのが特徴です 」としている。









原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら