記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。 |
お店拝見/2020年6月号 |
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

同ショップの運営を行う通販事業部のスタッフは樋口さんを筆頭に5人。数々の業務は、受注管理などの「システム」、サイトの構築や印刷物作成などの「売り場」、サイトに掲載する動画撮影などを行う「集客」など5つに大別し、一人ずつ各担当を持っている。 樋口さんは責任者として、数値目標管理や各担当の進捗確認、メルマガ配信、問い合わせ対応などの業務を行っている。 「メールや電話によるやり取りの中で、名前を憶えてくださったり、お礼のメールをいただくことがあります。お客様の顔は見えないですが、こうしたことで繋がりを感じられますので、幸せに思います」(樋口さん) 業務の中で最も労力がかかるのは受注チェックや個別対応だという。 「お客様のご要望にできる限りお応えしたいという思いでおります。そうするとシステムだけではどうしても限界がありますので、マンパワーによる作業に時間をかける必要があります」(樋口さん) 通販事業部とは別に、同ショップの運営に欠かせない、包装や梱包、発送を行う「出荷チーム」があり、常時4人のスタッフが働いている。 「パンや菓子の包装は、機械包装だけでなく手包装もありますし、包装やピッキングなど、個別のご要望に合わせて行うのは気遣いが必要です。こうした作業では、その先を思いながらやらないといけないと考えています。その先というのは、お客様が実際に手にし、お召し上がりいただくときです。パンはどこでも買えるのに、わざわざ当店を選んでくださったという感謝の気持ちをしっかり伝えられるように、過剰包装に気を付けつつも丁寧に商品詰めをするということを大事にしています」(樋口さん) SHOP DATA 店名:グルマンヴィタル オンラインストア 住所:〒503‐2124 岐阜県不破郡垂井町宮代441番地 電話:0584‐22‐0606 営業時間:午前8時~午後6時 営業時間:月曜 品揃え:約200品目 スタッフ:通販事業部5人、出荷チーム4人 月商:約300万円 |

この記事の読みどころ
●開業後3年の時点での月商は10万円だった。
●広告や商品開発などが奏功してじわじわと月商300万円にまで伸びた。 ●コンセプトがはっきりしたセット商品が売れる。 ●業務の中で最も労力がかかるのは受注チェックや個別対応。 ※あくまで編集部からの提案です。このほかにも様々な読みどころがあると思いますので、読者の皆様の視点で、エッセンスを抽出してください。 |


2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。