グルテンフリーのパンが簡単に焼ける米粉を発売 - 熊本製粉 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
ブランスリー新聞/2019年5月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


グルテンフリーのパンが簡単に焼ける米粉を発売 - 熊本製粉
「九州ミズホチカラ米粉」を使うとグルテンフリーの米粉パンが簡単に焼ける
 熊本製粉(熊本県熊本市、宮本貫治社長)はこのほど、グルテンフリーの米粉パンが簡単に焼ける「九州ミズホチカラ米粉」を新発売した。「ミズホチカラ」という品種の米を原料とした米粉。「ミズホチカラ」の米粉を使うとふんわりとして、しっとりとしたボリュームのあるグルテンフリーの米粉パンを作ることができると話題になったことから、このほど家庭用の商品を発売することになった。「ミズホチカラ」は、農研機構九州沖縄農業研究センターで開発された米で、熊本県をはじめ九州ではパン用の米粉に適した品種として栽培されている。
 「九州ミズホチカラ米粉」と、水、砂糖、食塩、キャノーラ油、インスタントドライイーストをホームベーカリーに入れ、早焼きモードで焼くだけで、ふっくらとボリュームのあるグルテンフリーの米粉パンができるという。小麦グルテンは不要。
 熊本製粉は、7大アレルゲンを持ち込まない食物アレルギー対応専用工場で、厳格な品質管理体制で製造している。同社は、「九州ミズホチカラ米粉」について、日本の米粉製造業者では初めて、米国の認証団であるGFCOのグルテンフリー認証を取得している。







原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら