「一期一会『食べる喜びを』」と題して学園祭を開催 - 国際フード製菓専門学校 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
ブランスリー新聞/2017年12月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


「一期一会『食べる喜びを』」と題して学園祭を開催 - 国際フード製菓専門学校
学生によるパンの販売のコーナーでは、販売するパンの見本が丁寧な説明文と共に並べられた
パンの販売のコーナーでは、客一組に一人の学生が接客係としてついて応対した。
金賞を受賞した「Welcome! The Effel!」と題した作品
金賞を受賞した「私の夏」と題した作品
多くの来場者で賑わった国際フード製菓専門学校の学園祭
 国際フード製菓専門学校(広瀬道校長)は11月3日、神奈川県横浜市の同校で、「一期一会『食べる喜びを』」と題した学園祭を開催した。学生たちによるパンや菓子の製造販売や、学生たちが作ったパンや菓子の作品展示などが行われ、来場者は2000人以上に上った。
 学生達によるパンの製造販売では、「イギリスパン」(税込200円)、「バタール」(税込150円)、「ティーブレッド」(税込200円)、「スコーン」(2個で税込150円)、「野沢菜おやきパン」(税込150円)などおよそ12アイテムが販売された。販売は来場者一人ひとりに、トレイを持った学生1人がついて、商品のパンについて丁寧に説明し、客が希望するパンをトレイにとりながらついてまわるという、ホスピタリティーに溢れた接客のもとで行われた。
 同校の広報は「学生たちは、おもてなしの心と感謝の気持ちを込めて、来場者の方々に接することで、実践的で貴重な体験ができたと思います」と話していた。
 一方、学生作品の展示では、多くの力作が揃った。製菓製パン科パン専攻コース1年生の石口直樹さん、スックセンダウバッタラモンさん、丸山美穂さんの3人が作った「Welcome! The Effel!」と題した作品は金賞を受賞。飾りパンの技法で、仏パリのエッフェル塔を再現した作品で、多くの来場者の目に留まっていた。製菓製パン科パン専攻コース2年生の長田百恵さんの「私の夏」と題した作品も金賞を受賞。飾りパン生地で麦藁帽子を編んで焼き上げた手の込んだ力作だ。
 また、学生達による洋菓子の製造販売では、「マドレーヌ」(100円)、「フィナンシェ」(同)、「スイートポテト」(同)、「ガレット」(同)、「メレンゲケーキ」(200円)などが販売され、人気を集めていた。
 学園祭ではこのほかにも、カフェレストランを学生たちが運営して来場者を迎えたり、洋菓子協会が協力して「お菓子教室」を開いたりと、様々な企画が行われ、終日多くの人で賑わっていた。









原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら