フランスの食文化を伝えて42年 - 一粒の麦から36(文・本行恵子) - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
連載/2017年3月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


フランスの食文化を伝えて42年 - 一粒の麦から36(文・本行恵子)
ジャン・デリニオンさん(中央)とファミリー
フランスの伝統的な製法で作るパン
広い駐車場のある新店舗の外観
ニュータウンもねの里へ移転

 1月10日、千葉県四街道市のニュータウンもねの里に、来日42年のジャン・デリニオンさんの店「ボー・スィエール」が移転オープンしました。当日は約400人が来店し、昼過ぎにはすべて完売。同店の看板商品であるフランスの伝統的なパン、菓子、惣菜は、「ボー・スィエール」の開業から26年の間に、しっかりと地元に定着し固定客を掴んでいます。
 新店舗は210坪の敷地に店舗、アトリエ、事務室などが整い、車での来店客のために駐車場を広く取りました。建物ができた昨年から店舗の壁造りや内装、ペンキ塗り、機械の搬入などを家族総出で行い、開業準備を進めて来ました。息子の賢治さんも子供のころから父親の働く姿を見てきたので、パン・菓子の技術だけでなく、大工仕事も自然に身に付き、今ではデリニオンさんの片腕として頼りにされています。
 また開店準備を泊りがけで手伝いに来てくれた仲間たちにも恵まれ、普段よりかなり多くの商品を準備することができました。長年の友であるピエール・プリジャンさん(アミカル・ジャポン元会長)、ベルナール・アンクティルさん(フレンチF&Bジャパン)、フィリップ・ソーゼッドゥさん(エスプリフランセ代表)、田島浩太さん(アミカル・ジャポン会長)たちは、パン・菓子の製造、サンドイッチやシャルキュトリの準備、商品のディスプレイを担当し、デリニオンさんをサポートしました。

フランスの本物の味を伝えたい

 1991年に開業した当時の千葉では、フランス人が経営するブーランジュリー&パティスリーは珍しく、フランスでは当たり前のことが日本では理解されないことも多かったそうです。ガレット・デ・ロワの中に入れるフェーブやクレーム・ド・パティシエールのバニラビーンズなどは異物混入と間違えられたり、シューケットにクリームが入っていないとクレームが入ったりと、苦労は絶えませんでした。
 しかしデリニオンさんの地道な努力のおかげで徐々にファンが付き始め、四季折々の行事で食べるパンやお菓子や料理も予約が入る状態になりました。
 デリニオンさんの出身地アルザス・ロレーヌ地方には、おいしいものが沢山あります。
 クグロフ、タルトフランベ、シュークルート、リエット、パン・デピス、フォアグラなど一度食べたら忘れられない味です。デリニオンさんはこうした食文化を紹介するイベントも開催してきました。

新しいスタートができた幸せに感謝

 デリニオンさんは1975年に鹿児島の林田ホテルの製パンチーフとして来日した後、フジパン技術開発顧問、昭和産業食品産業開発センター顧問などを務め活躍してきました。
 当時はまだフランス人が日本で働くのは珍しい時代。言葉の通じない日本人に、フランスの伝統的なパン・菓子の作り方を教えるのは大変な苦労があったそうです。
 その後、千葉に移り、妻の弘美さんや賢治さんと一緒に、四街道市のみそらに小さなアトリエ風の店を手造りで開業し、家族経営をしてきました。
 はじめは味を理解してもらえなかった地元のお客様も少しずつ固定客になり、売り上げも伸びて来ました。26年の間に千葉市や佐倉市にも支店を広げて来ました。
 そして、すべての店を一カ所にまとめる形で、以前から構想のあった、広い厨房と駐車場のあるロードサイドでの開業が実現しました。ニュータウンに店を開くことができたのは、いろいろな幸運な出会いがあったからだそうです。
 さらに大きな力となったのは、デリニヨンさんを支えてきたお客様、友人やスタッフたち、そして家族の応援でした。
 これからも今まで以上にフランスの食文化が千葉の土地に根付き、日仏の文化交流も行われることになるでしょう。
 ▼ボー・スィエール  千葉県四街道市もねの里6‐16‐3、電話043‐310‐6020

本行 恵子(ほんぎょう けいこ) パンと食のライター。家庭製パン教室を10年間主宰した後、パン業界専門誌『B&C』の編集記者、編集長として勤務。16年間の在職中、日本各地のリテールベーカリーや欧米、アジア諸国を訪問し、パンと食文化を取材。現在はフリーの立場で、業界専門誌や企業ホームページでの執筆活動、業界関連団体への企画提案などを行っている。ライフワークは、パンのある食卓の提案。







原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら