記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。 |
ブランスリー新聞/2015年8月号 |
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。
「フランスフェア」でチーズ使用のパンを販売 - ドンク | |
ドンク(本社・兵庫県神戸市、中土忠社長)は、7月10日から26日までの日程で、「フランスフェア~おいしいフランス、チーズとパンのマリアージュ~」を、全国のドンク各店などで開催している。ブルーチーズやカマンベールなどのフランスのチーズを使ったパン8品目を同フェア限定商品として販売する。
「パン・ド・コンテ」(税込756円、ハーフカット税込378円)、「ミモレット ヴァンルージュ」(税込1188円、ハーフカット税込594円)、「ブルーチーズとクルミのはちみつ仕立て」(税込195円)、「カマンベール・エ・ジャンボン」(税込292円)、「ゴーダチーズとクレソン」(税込249円)など。 「パン・ド・コンテ」は、コンテチーズを練り込んだブール形のフランスパンで、フランスパンのクラストとコンテチーズの旨みが響き合っている。 「ミモレット ヴァンルージュ」は、赤ワイン入りの生地にミモレットチーズを練り込んで焼き上げた食事パン。 「ブルーチーズとクルミのはちみつ仕立て」は、クルミと蜂蜜が入った生地に、ブルーチーズを練り込んで焼き上げた製品。 「カマンベール・エ・ジャンボン」は、クロワッサン生地で、カマンベールチーズとハムを包んで焼き上げた製品。 「ゴーダチーズとクレソン」は、ゴーダチーズとクレソンをパン生地に練り込んで焼き上げた製品。 このほか、チーズクリームとオレンジママレードをトッピングした「タルト・オ・オランジェ」(税込260円)、シトロンとオレンジのピールを入れた「シトロンとオレンジのクロッカン」(税込260円)、ラクレットチーズを入れて仕上げた「ラクレットチーズのタルティーヌ」(税込281円)の各アイテム。 同ベーカリーは「『1つの村に1つのチーズがある』と言われるほど、チーズの種類が多いフランスでは、食卓には必ずといってよいほどパンと同様にチーズが並びます。『フランスフェア』ではチーズとパンのおいしい相性をお楽しみいただけるパン8アイテムを販売します」とPRしている。 |



2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。