2014年星天会夏季講習会 - 星天会 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
講習会/2014年11月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


2014年星天会夏季講習会 - 星天会
ベーコンスティック
バゲット
チーズ・ベーコン
バターフランス
ミルキースティック
ポテトフランス
 ホシノ酵母を使ったパンを作るベーカリーなどの団体、星天会(小林幹央会長)は9月2日、兵庫県神戸市の日本製粉西部技術センターで「2014年星天会夏季講習会」を開催した。講師に東京・町田市のベーカリー、ドゥ・リーブルの深本恭正社長を迎え、フランスパン生地とソフトフランス生地から「ベーコンスティック」「バターフランス」など約30品目を作って受講者らに披露した。ドゥ・リーブルは、ほぼすべての製品を、ホシノ丹沢酵母で作るベーカリーで、多くの支持を集めているベーカリーだ。



2種類の生地から30品目を作る
講師を務めたドゥ・リーブル社長の深本恭正氏
講習会会場の様子
 深本恭正講師の話 今日は、特に目新しいものはないのですが、今までやってきた店の品物を紹介したと思います。ロールからソフトフランス、山型食パンまで様々なアイテムをフランスパンとソフトフランスの生地から作っていきたいと思います。



フランスパン生地
バゲット
ベーコンスティック
バターフランス
チーズ・ベーコン
写真1
カマンベールフランス
【配合%】
フランスパン用粉(Fナポレオン=日本製粉)‥‥‥‥‥‥100
▼ホシノ丹沢酵母パン種生種‥6
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1・5
水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥62~
【工程】
ミキシング‥‥‥L2分LM8分
捏ね上げ温度‥‥‥‥‥‥18度C
発酵‥‥‥‥‥‥‥16度C15時間
▼ホシノ丹沢酵母パン種生種
【作り方】ホシノ丹沢酵母パン種500グラムと30度Cの温水1000グラムを混ぜて、28度Cで24時間発酵後、4度Cで冷蔵保存

バゲット

 すっきりとした味が特徴のバゲット。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥380グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥‥バゲット形
ホイロ‥‥‥‥35度C75%1時間
焼成‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C28分(スチーム注入)

ベーコンスティック

 ベーコン1枚を包んで焼き上げた製品。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥100グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥棒状にのばして、ベーコンを1枚包む
ホイロ‥‥‥‥35度C75%1時間
焼成‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C22分(スチーム注入)

バターフランス

 フランスパン生地に油脂を折り込んで焼き上げた製品。

【工程】
大分割‥‥‥‥‥‥1000グラム(分割後、冷凍庫で20分冷やす)
折り込み‥‥‥‥‥‥3つ折3回
折り込み油脂‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥無塩バター150グラム
成形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥4ミリ厚に伸ばしたシート生地をロールし、16等分にカットする
ホイロ‥‥29度C70%1時間30分
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C22分

チーズ・ベーコン

 フランスパン生地でチーズとベーコンを包んで焼き上げた製品。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥80グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥カマンベールチーズ20グラムとベーコン2分の1枚を包んで(写真1)、天板に並べ、上面にはさみでカットを入れる
ホイロ‥‥‥‥35度C75%1時間
焼成‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C22分(スチーム注入)

カマンベールフランス

 フランスパン生地でチーズとベーコンを包んで焼き上げた製品。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥80グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥カマンベールチーズ40グラムを包んで、天板に並べ、上面にはさみでカットを入れる
ホイロ‥‥‥‥35度C75%1時間
焼成‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C22分(スチーム注入)



ソフトフランス生地
フランスアンパン
ポテトフランス
ミルキースティック
写真2
カイザーゼンメル
写真3
【配合%】
強力粉(イーグル=日本製粉)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100
▼ホシノ丹沢酵母パン種生種‥6
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1・5
上白糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
脱脂粉乳‥‥‥‥‥‥‥‥2・5
マーガリン‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥60~
【工程】
ミキシング‥‥‥‥‥‥L2分LM5分(マーガリン投入)LM10分
捏ね上げ温度‥‥‥‥‥‥18度C
発酵‥‥‥‥‥‥‥16度C15時間
▼ホシノ丹沢酵母パン種生種
【作り方】ホシノ丹沢酵母パン種500グラムと30度Cの温水1000グラムを混ぜて、28度Cで24時間発酵後、4度Cで冷蔵保存

フランスアンパン

 ソフトフランス生地で作るオーソドックスなあんパン。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥50グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥粒あんを50グラム包み、上面に黒ごまをのせる
ホイロ‥‥‥‥35度C80%1時間
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C15分

ポテトフランス

 じゃがいもをソフトフランス生地で包んで焼成。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥50グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥ゆでたポテトを2分の1個包む
ホイロ‥‥‥‥35度C80%1時間
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C15分

ミルキースティック

 ミルククリームをたっぷりと絞り入れた製品。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥50グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥‥‥ナマコ形
ホイロ‥‥‥‥35度C80%1時間
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C15分
仕上げ‥焼成後、粗熱がとれたら、背割りにして、ミルkククリームを20グラム絞り入れる(写真2

カイザーゼンメル

 ソフトフランス生地で作るカイザーゼンメル。

【工程】
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥50グラム
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥1時間
成形‥‥‥‥‥‥‥‥丸めなおす
ホイロ‥35度C80%1時間(ホイロ30分の時点で出し、専用の道具で上面をスタンプする=写真3
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火240度C下火210度C15分

 深本恭正講師のコメント カマンベールは雪印乳業が製造しているカネカ食品のPB商品を使っている。チーズベーコンは、カマンベールチーズ20グラムを包んで、ベーコン2分の1を包んで、はさみでカットをひとつだけ入れる。十字に入れると焼き上がったときに割れすぎてしまうので注意。天然酵母のフランスパン生地の場合、途中で生地がだれてしまった時は、丸めや成形のときに強めにしめるようにするといい。天然酵母の生地の場合は二次発酵が過ぎてしまうとだめなので、若めのうちに処理するように心掛ける。成形は、生地が伸びないときは、少し休ませてから行うようにする。無理やり伸ばすと焼いたときにボリュームが出ない。ポテトフランスは、ポテトのほかにも色々なものを入れて、バラエティー化が図れると思う。




ホシノ天然酵母パン種新社長に小林幹央氏
講習会の冒頭挨拶する新社長に就任した小林幹央氏
前社長の川又研三氏。講習会では司会を務めた
 ホシノ天然酵母パン種の新社長に、包餡機で有名なレオン自働機傘下で冷凍生地製造販売の米オレンジベーカリーで3年間指揮をとった小林幹央氏が9月1付で就任し、今回の講習会の冒頭で、「ホシノ天年酵母パン種との付き合いはかれこれ17年になると思います。元社長の星野益男氏が、レオン自動機にいらして、ホシノ天然酵母のパンを紹介していただいたのが始まりでした。そのときのパンの味と星野益男氏の人間的魅力に惹かれ、この星天会に入りました。このたび、星天会の会長にも就任させていただき、会員の皆様には、これからも有益な商品情報、繁盛店の情報などをお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします」と挨拶した。
 川又研三前社長は講習会で司会役を務め、新社長に今後を託した。

原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら