記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。 |
お店拝見/2014年7月号 |
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

98席を、ピーク時でも8人のスタッフでこなせるのは、セルフサービス方式を取り入れたことだけでなく、レジと厨房、そして料理を提供する窓口であるカウンターの位置関係を工夫したことも大きい。 レジ、厨房、カウンターは円形に繋げた形で配置されている。そのため、スタッフらはすべてのコーナーをスムーズに行き来することができる。 「今はまだ、オープンしたばかりなのでスタッフの体制は整っていませんが、今後はそれぞれ担当を分けるのではなく、どのスタッフもすべての作業に回れるようにしていくつもりです」(竹内さん) レジで受けた注文は、すぐに厨房に通される。ドリンクはカウンターで用意するが、カウンターと厨房はスタッフが常に行き来しているので、注文は厨房に伝わると同時にカウンターにも伝わる。 「ピッツァやサンドイッチには、サラダ、スープ、ドリンクをセットメニューとして付けることができるのですが、すべての品を出来たての状態で揃えて提供するようにしています。オープン当初は、ドリンクだけを先にお出しするようになってしまっていたのですが、そうすると、お客様に2度カウンターまでお越しいただかなければなりません。ですので、スタッフの皆が、料理がいつ出来上がるかを把握しておく必要があります」(竹内さん) サンドイッチで1番人気の「クラブハウスサンド」(単品税抜き900円、ドリンクとサラダが付くセットは税抜き1200円)で最も調理に時間がかかるのは、付け合せのポテトフライで、揚げるのに4分半かかる。そのため、最初にポテトフライを揚げ始め、次にパンをトーストする。トーストに1分半かかるのでその間にサンドする具材を用意したり、セットの場合はサラダを作ったりドリンクを用意する。こうして、ポテトフライにかかる時間内ですべてを用意できるようにする。秒単位で時間を意識して手順を組むことで、スタッフ1人だけでも、短時間ですべてを用意することができるのだ。 「テイクアウト用のパンを作るよりも、さらにスピードが重視される仕事だと実感しています。また、ボリューム感があっておいしそうに見えるように、皿への盛り付け方にも工夫をしていかなければなりません。それが当店でしか、味わうことのできないおいしさにもなっていると思います」(竹内さん) 「SAFFRON ’S CAFE」は、客だけでなく、スタッフらにとっても、パンとの新しい向き合い方を体感できる場となっている。 SHOP DATA 店名:サフランズカフェ 住所:〒270-0112千葉県流山市青田142‐1 電話:04‐7197‐7991 営業時間:午前7時~午後7時 定休日:火曜 品揃え:ピッツァとサンドイッチは各5品目、パンケーキ3品目、ケーキ6品目、そのほかドリンク各種 スタッフ:調理・販売6~8人 店舗面積:ホール約24坪(98席) 日商:平日20万円、土日30~35万円 |



2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。