小麦センター設立で優秀賞 ‐ 日清製粉 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る
ブランスリー新聞/2012年2月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


小麦センター設立で優秀賞 ‐ 日清製粉

 日清製粉グループの日清製粉(佐々木明久社長)は、このほど、「フード・アクション・ニッポン アワード 2011」のコミュニケーション・啓発部門優秀賞を受賞した。北海道小麦センターを設立したことが評価された。
 「フード・アクション・ニッポン アワード」は、食料自給率向上に寄与する事業者などの優れた取り組みを表彰し、食料自給率向上に向けた活動を広く社会に浸透させることを目的とするもの。今回が3回目の開催。
 プロダクト部門、製造・流通・システム部門、コミュニケーション・啓発部門、研究開発・新技術部門の4部門で、食料自給率向上に寄与する取り組みを募集、全国の事業者や団体などから1000件以上の応募があった。
 北海道小麦センターは、北海道産小麦に関する支援を行い、生産、育種、販売物流、行政、消費など各機関との連携を強化するため、2010年12月に日清製粉が北海道北見市に設立した。







原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら