記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。
|
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。
小田原鈴廣とコラボ。「シーセージ」使用のパン-ドンク |
| さかなの形のクロワッサンに「シーセージ」をのせて焼き上げた「シーフィッシュ」 | | | ロールパン生地に「シーセージ」とツナをのせて焼き上げた「シーツナわさび」 | | | 「シーセージ」をたこ焼きの形にカットしてのせた「たこさんシーセージ(たこ焼き風味)」 | | ドンク(本社・兵庫県神戸市、友近史夫社長)は、神奈川県小田原市のかまぼこの老舗、小田原鈴廣と共同で、小田原鈴廣が新たに開発した新感覚の練り製品「シーセージ」を具材に使用したパン8品目を開発し、関東エリアのドンク16店で9月1日、発売した。「『海の恵み』と『パン』の美味しい出会い!」と題したフェアを開催し、9月30日まで販売する。 「シーセージ」は、小田原鈴廣が9月1日から展開を開始した新ブランド「SEA to YOU suzuhiro」の主力商品で、白身魚のすり身を、ソーセージのように作り上げたもの。ドンクでは、フランスパンやクロワッサンに「シーセージ」をあしらって、あっさりした旨みと食感の商品を開発したという。 8品目は、「シーフィッシュ」(252円)、「シーセージパン チリコンカン風」(252円)、「シーツナわさび」(273円)、「たこさんシーセージ(たこ焼き風味)」(231円)、「シーフォカッチャ」(252円)など。 「シーフィッシュ」は、「シーセージ」をさかなの形のクロワッサンにのせ、チーズをかけて焼き上げた商品。わさびマヨネーズと醤油で味付けしている。 「シーセージパン チリコンカン風」は、ロールパン生地に「シーセージ」をのせ、辛さを効かせたチリコンカン風の自家製ソースと2種類のチーズをかけて焼き上げた商品。 「シーツナわさび」は、「シーセージ」とツナをロールパンにのせ、わさびマヨネーズとチーズをかけて焼き上げた商品。フライドオニオンの香ばしさがポイント。 「たこさんシーセージ(たこ焼き風味)」は、「シーセージ」をたこ焼きの形にカットして、マッシュポテトといっしょにパンの上にのせて焼き上げた商品。とんかつソースと青のりでたこ焼き風に仕上げている。 「シーフォカッチャ」は、フランスパン生地にマッシュポテト、ブラックオリーブ、バジルなどを練り込み、「シーセージ」を挟んで焼き上げた商品。
|



2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。