秋に向けて、様々な新製品を提案-2010秋季メニュー展示会 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
レポート/2010年12月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


秋に向けて、様々な新製品を提案-2010秋季メニュー展示会

 製パン材料専門問屋の三和産業(黒田勝士社長、電話03‐3620‐2101)は10月25、26の両日、東京・港区の東京都立産業貿易センターで、「2010秋季メニュー展示会」を開催した。同社に製パン材料を卸すメーカーなどおよそ45社が、アイデア溢れる様々なベーカリー製品を提案した。来場者らは、商品開発のヒントにしようと、熱心に展示メニューに見入っていた。



1500人が来場。様々な企画で盛況

 提案会では、製パン材料のメーカーなどが、クリスマス向けのベーカリー商品を提案していた。
 その中のひとつで、「チョコぴつ」という製品は、チョコレートで文字が書け、絵が描ける道具。使用例として、様々な型で抜いて焼き上げたクッキーにカラフルなチョコレートでデザインを施したしたクッキーが展示されていた。
 展示されていたクッキーの作り方は次の通り。
【配合グラム】
グラニュー糖‥‥‥‥‥‥‥‥400
バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥600
薄力粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1000
全卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5
ベーキングパウダー‥‥‥‥‥‥‥15
【配合グラム】
(1)薄力粉はふるいでふるっておく
(2)バターは室温で、やわらかくポマード状にしておく
(3)[2]にグラニュー糖と塩を加え、白くなるまで混ぜ合わせる
(4)[3]に全卵を徐々に加え、合わせていく
(5)[1]に[4]とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で休ませた後、生地を3・5?厚にのばし、抜き型で抜く
(6)[5]を180度Cのオーブンで、約10分間焼成する
(7)焼き上がった製品にチョコぴつ(様々な色のチョコレートで絵が描ける製品=正栄食品工業)でデコレーションを施す



イベント用に「チョコの泉」を提案
チョコランド」と題したコーナーでは、「チョコの泉」と呼ばれるチョコレートが泉のように上から流れ落ちる装置を使ってのデモンストレーションを提案
チョコランド」と題したコーナーでは、「チョコの泉」と呼ばれるチョコレートが泉のように上から流れ落ちる装置を使ってのデモンストレーションを提案
カシオ計算機は、タッチパネル式のレジスター「QT-6000」をPRした
会場は終日多くの来場者で賑わっていた
サンドイッチデモンストレーションも行われた
 提案会では、様々なベーカリー向け製品の提案が行われた。
 日清製粉は、同社のフレンチクルーラーミックスでつくるシューパフを使用したエクレアなどのバラエティーを提案した。フレンチクルーラーミックスに温水、全卵、溶かしたバターを加えて混ぜるだけで、シュー皮の生地ができる。様々な形に絞って焼成し、チョコレートをコーティングしたり、生クリームをサンドしたりして、バリエーションが作れる。
 カシオ計算機は、タッチパネル式のレジスター「QT‐6000」をPRした。同製品は高解像度のタッチパネル入力方式を採用、商品の写真のタッチパネルを押せば、自動的に価格が入力されるので、レジ業務の効率化が図れる。タッチキーは最大750個まで設定可能で、同時表示は最大50個まで。商品数の多い店舗でもスムーズにレジ業務がこなせるという。また、インターネットにつないで、売上げの集計・分析も簡単にできるようになっている。
 一方、主催者の三和産業は、様々なテーマでの企画展示を行った。その中のひとつで「チョコランド」と題したコーナーでは、「チョコの泉」と呼ばれるチョコレートが泉のように上から流れ落ちる装置を使ってのデモンストレーションが提案されていた。流れ落ちるチョコレートに、串にさしたパンなどをつけて、その場で提供し、雰囲気を盛り上げていた。「チョコの泉」はレンタルサービスがあり、費用もそれほどかからないという。
 このほかにも、様々なサンドイッチの作り方を実演するサンドイッチデモンストレーションなどが行われ、終日多くの来場者で賑わっていた。
 





原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら