焼きたてベーカリーに有益な提案の数々-第24回 SANWA OFB総合展 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
レポート/2010年7月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


焼きたてベーカリーに有益な提案の数々-第24回 SANWA OFB総合展
関東混合機工業が出品した独ディオズナ社のスパイラルミキサー
 製パン材料専門問屋の三和産業(黒田勝士社長、電話03‐3620‐2101)は、5月23、24の両日、東京・港区の東京都立産業貿易センターで「第24回SANWA OFB(オーブンフレッシュベーカリー)総合展」を開催した。テーマは「価値あるおいしさ、提案広場」。製パン材料や製パン機械のメーカーなどおよそ100社が、OFB向けの製パン材料や機械などを一堂に展示。さらに、様々なテーマでの企画展示なども行われた。



原材料・機械メーカーなどが様々な製品を提案
共立プラント工業のドウコンディショナー「パンステージ」
ダイユーは、ベーカリーの新規出店などの相談コーナーを設置
大和貿易はヘーゼルナッツペーストを一番に提案
ツジ・キカイは、石窯パティスリーオーブン「エレガンス」をPR
日清製粉は、「野菜とフルーツのおいしさが活きるベーカリーミックス」を提案
ホシノ天然酵母パン種は、「ゲネッツテスブロート」という南ドイツで人気のパンを提案

 関東混合機工業(電話03‐3966‐8651)は独ディオズナ社のスパイラルミキサー「SPシリーズ」を出品した。同ミキサーは、生地にやさしいミキシングを短時間で行う。少量の仕込みにも対応。生地の温度上昇を抑え、給水率を高める。
 共立プラント工業(電話03‐5679‐0711)は、ドウコンディショナー「パンステージ」を「一押し」の製品として展示した。同製品は、上下2室が完全に独立していて、異なる温度、湿度、時間で管理できるのが特徴。前面パネルが開閉し、簡単にフィルターの掃除ができるのも好評だ。
 ダイユー(電話03‐3325‐5171)は、ベーカリーの新規出店やリニューアルなどの相談コーナーを設置し、ベーカリー関係者らの相談に応じた。同社は、大型ベーカリーの総合プロデュースに大きな実績を持ち、最近ではコンビニの跡地を利用した「5000万円の投資で年商1億円のベーカリー」を提案している。
 大和貿易(電話078‐222‐2311)はヘーゼルナッツペーストを一番に提案した。シチリア産ヘーゼルナッツを、その豊かな風味を極限まで高めるためにじっくりローストし、砂糖や油脂を一切加えず、素材を活かした製法で、なめらかなペーストに仕上げたという。
 ツジ・キカイ(電話049‐225‐5005)は、石窯パティスリーオーブン「エレガンス」をPRした。洋菓子用に開発された純国産の石窯で、外装を洋菓子店向けにしてある。有名洋菓子店で採用されるケースが増えており、これまで石窯にあまり馴染みのなかった洋菓子業界で注目を集めている。特殊セラミックで一体成形された炉で焼く洋菓子は、生地の旨味がそのまま残り、おいしさが長持ちするのが特徴という。
 日清製粉(03‐5282‐6370)は、「野菜とフルーツのおいしさが活きるベーカリーミックス」の提案を行った。「ふんわりしっとりスイートブレッド#322」「焙煎モルト入りしっとり食事パン#477」「もっちりしっとり食事パン#466」「もちもちジューシーケーキ#588」の4品目で、様々な野菜や果物を練りこんだりトッピングしたりすることを想定して開発されたミックス粉だ。
 ホシノ天然酵母パン種(電話042‐734‐1399)は、南ドイツで人気があるという「ゲネッツテスブロート」(13ページにレシピを掲載)を提案した。ホシノ酵母生種と、ホシノ酵母生種から作る発酵種の「ホシノ・ルバン」を使用して作ると、独特の深い味わいが出るという。クープを入れずに焼成。表面に光沢があるのが特徴。中身はもっちりとした食感。



OFBいちおしパンの展示から
バナナナッツ
やきそばパン
ゲネッツテスブロート
写真1
バナナナッツ-ぶーる・ぶーる・ぶらんじぇり
 リュスティック生地にセミドライバナナ、アーモンド、カシューナッツを練り込み、最終発酵の前にキリクリームチーズを包んでスティック状に成形。ナッツとバナナ、クリームチーズの風味の相性がいい。売れ残ったことがない商品だという。
 ▼ぶーる・ぶーる・ぶらんじぇり/八王子の小さなベーカリー。フランスとドイツの伝統的な製法でパンを作っているという。(東京都八王子市八日町10-19、電話042-626-8806、火曜日、水曜日、隔週月曜日定休)

やきそばパン-パンピジョン
 もちっとした生地に、自家製やきそばをふんだんに包み、花かつおをトッピング。やきそばには、ブロックベーコンを使用している。
 ▼パンピジョン/1日数量限定の2種類のカスターを使った自家製クリームパンが人気。(埼玉県鳩ヶ谷市里1245-1=埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅徒歩1分、電話048-287-1050、月曜日、第2火曜日定休)

ゲネッツテスブロート
【配合%】
強力粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50
内麦強力粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥40
ライ麦粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
ホシノ天然酵母パン種生種‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2・2
水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥55
バシナージュ(差し水)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
ホシノ・ルバン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥40
【工程】
ミキシング‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥L2分M6分(ミキシング前にホシノ天然酵母パン種生種とホシノ・ルバンは湯煎して25度Cに温めておく)
捏ね上げ温度‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥28度C
一時発酵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥30度C1時間(パンチ)30分(パンチ)30分
分割‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥600?
ベンチタイム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20分(生地を休ませる間に生地表面にたっぷりと水を塗る=写真1=、ベンチタイムが終わったら成形せずにそのまま焼成する)
焼成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥上火250度C下火250度C40分(途中で上火230度C下火240度Cに下げる、焼成直後に水をスプレーする)







原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら