ベーグルの草分け的存在。事業停止、自己破産申請へ-ふじもと - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る
ブランスリー新聞/2010年3月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


ベーグルの草分け的存在。事業停止、自己破産申請へ-ふじもと

 民間調査会社の帝国データバンクによると、ベーグルの輸入販売などを手掛けるふじもと(東京・大田区)は、2月9日付けで事業を停止、今後、自己破産を申請する見通しだ。
 同社は、1980年の創業で、1990年ごろから米国ペトロフスキー社のベーグルの輸入販売などを手掛け、日本におけるベーグル販売の草分け的な存在だった。
 1993年東京・原宿に、1994年には東京・広尾に、相次いでベーグルショップを開店。1997年からは本社近くに工場を本格稼動させ、ハードベーグルの自社生産も、開始していた。
 1999年3月期には年商約10億1200万円を計上していた。
 しかし、輸入材料の不良発酵、形成不良などの問題が続き、取引先の減少、廃棄損などが生じたことから、2007年から赤字に転落。以後は自社製造のベーグルに切り替えを進めてきたが軌道に乗らず、2009年3月期の売上高は約3億5000万円に落ち込んでいた。







原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら