日本代表選手最終選考会への出場者決まる - 日本フランスパン友の会 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る
ブランスリー新聞/2007年1月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


日本代表選手最終選考会への出場者決まる - 日本フランスパン友の会

 日本フランスパン友の会は11月16日、東京・中央区の日清製粉本社で、「2008クープ・デュ・モンド(ベーカリーワールドカップ)」の日本代表選手選考予選審査会を行った。2008クープ・デュ・モンドは、フランス、ドイツ、アメリカなどが参加して国対抗で行われるパンのコンクールで、2008年4月に仏パリで行われる。パン専攻部門、ヴィエノワズリー専攻部門、飾りパン専攻部門の3部門で行われる。
 今回の審査会で選ばれたのは、パン専攻部門6人、ヴィエノワズリー専攻部門6人、飾りパン専攻部門4人で、これら入選者16人は、2007年2月に千葉県の幕張メッセで開催される2007モバックショウ会場で行われる最終選考会に出場する。
 入選者の氏名は次の通り。
  ◇
 パン専攻部門 ▼西川正見氏(ドンク)▼清水肇氏(ドンク)▼浦山忠臣氏(ドンク)▼安倍竜三氏(ブーランジェリ パリゴ)
▼伊藤公人氏(日仏商事)▼村野潤一氏(東京ポンパドウル)
 ヴィエノワズリー専攻部門 ▼相良一公氏(シェ・サガラ)▼茶山寿人氏(ドンク)▼徳澤浩明氏(ドンク)▼大竹一雄氏(神戸屋レストラン)▼渡部賢一氏(帝国ホテル)▼中川貴之氏(日仏商事)
 飾りパン専攻部門 ▼高江直樹氏(東京製菓学校)▼畑仲尉夫氏(神戸屋レストラン)▼宮下倫太郎氏(神戸屋レストラン)▼山崎彰徳氏(神戸屋レストラン)









原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら