パン本科第28回入学式「歩幅違うが、目標は同じ - 東京製菓学校 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
ブランスリー新聞/2006年5月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


パン本科第28回入学式「歩幅違うが、目標は同じ - 東京製菓学校

式辞を述べる山本圭一校長
 東京製菓学校(山本圭一校長)は4月1日午後1時から、東京・高田馬場の同校で同校パン本科の第28回入学式を挙行した。56人が入学した。
 山本圭一校長は「パン作りのなかで、楽しさを発見してください。それが皆さんの力になります。一人一人歩幅は違うし、スピードも違います。しかし、目標は同じです」などと話し、新入生らを激励した。
 さらにベーカリーコンサルティング会社代表で、同校講師でもある飯塚良雄氏が「この学校は、皆さんが社会に出たときのことを考えて、同じ機械でもいろいろなメーカーのものを導入しています。講師にも百戦錬磨のパン職人が多く、みっ
ちりと指導してくれます。『いただきます』とは、命をいただくことへの感謝の気持ちを表現する言葉です。その食べ物は真剣に作らなければなりません。そのことを心にとめてこれから1年しっかりと勉強してください」などと祝辞を述べた。
 同校の洋菓子本科、和菓子本科の入学式は、同日午前10時から行われ、洋菓子本科172人、和菓子本科18人が入学した。
 夜間部のパン専科、洋菓子専科、和菓子専科の入学式は同日午後6時から行われ、パン
専科31人、洋菓子専科56人、和菓子専科23人がそれぞれ入学した。









原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら