今年度マーケティング計画を発表 - カリフォルニア・レーズン協会 - ブランスリー電子版


ブランスリーアーカイブ(創刊号からの全記事)
記事の閲覧
<<戻る写真をクリックすると拡大写真が見られます。
ブランスリー新聞/2005年11月号

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。


今年度マーケティング計画を発表 - カリフォルニア・レーズン協会

記者会見するブラッグ駐日代表(中央)
 カリフォルニア・レーズン協会(ラリー・D・ブラッグ駐日代表)は10月3日、東京・千代田区の如水会館で記者会見し、今年度(2005年8月~2006年7月)のマーケティング計画を発表した。それによると、今年度はバレンタインデーやホワイトデーなどの年中行事に照準をあわせたイベントを増やす計画だという。
 製パン製菓業界向けには、「第15回カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト」「カリフォルニア・レーズンと米国産チーズを使った製品開発テクニカルセミナー」「バレンタインデー&ホワイトデー製品開発テクニカルセミナー」を実施する。
 ベーカリー新製品開発コンテストは、来年3月ごろに参加者募集を開始し、6月頃に最終審査会と表彰式を行う。入賞者らを米国フレズノへの視察旅行に招待する。
 「レーズンと米国産チーズを使った製品開発テクニカルセミナー」は、パン職人でMOFのドミニク・ジュラン氏を講師に招いて、来年2月から3月にかけて、東京、大阪、札幌、福岡で行う。レーズンと相性がいいクリームチーズなどを使った製品の製造実演を行う。
 「バレンタインデー&ホワイトデー製品開発テクニカルセミナー」は、過去のレーズンコンテストの入賞者4人を講師に招き、バレンタインデーとホワイトデーに販売できる、レーズンを使ったパンと洋菓子を提案する。今年の11月1日にパンの講習会を、9日には洋菓子の講習会を行う。
 外食産業向けには、「カリフォルニア・レーズン外食産業向け料理&デザートコンテスト」を開く。ファミリーレストランやカフェなどで日常的に提供できるメニューを募集する。
 一方、一般消費者向けのプロモーションでは、今年度も、元マラソン選手で、スポーツコメンテーターの増田明美さんを今年度もレーズン大使に起用、「カリフォルニア・レーズン健康応援ウォーク」など様々なイベントを開催する。また、今年度から「カリフォルニア・レーズンデー」を制定し、それにあわせたイベントも計画中だ。
「消費者対象プレミアムキャンペーン」は、来年3月から5月にかけて行う。レーズンを使用したパンや菓子などを販売する業者に参加を募って、ポップなどの販促ツールを無料提供してバックアップする。今年の10月から参加企業の募集を開始する。
記者発表会には、増田明美さんも出席し、カリフォルニア・レーズンの有用性について話した。









原価計算女王
原価計算女王

2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。

今月の公開記事

  1. 業務用冷凍パン通販サイトをオープン - パンフォーユー
  2. 美味しさと計画生産 - ツジ・キカイの山根証社長
  3. 直営店事業にも注力 - ダイユーの星野社長と吉田専務
  4. 掲載から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文を公開しています。
    ブランスリーアーカイブ
ブラ立ち読み
(記事の無料メール配信)
詳細はこちら