記事の閲覧
<<戻る | 写真をクリックすると拡大写真が見られます。
|
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。
「2016サンワ スプリング フェスタ」を開く - 三和産業 |
| 関東混合機工業のフランスパン用のスラントミキサー | | | ダイユーは、ベーカリーの新規出店などの相談コーナーを設置 | | | 大和貿易は、「カカオヘーゼルナッツクリーム」をPR | | | ツジ・キカイは、「ベイキープロBX‐5」での食パンの焼成を提案 | | | ホシノ天然酵母パン種は、ホシノ天然酵母などを使った様々なパンを紹介 | | | 会場は大勢のベーカリー関係者らで賑わっていた | | 製パン材料専門問屋の三和産業(黒田勝士社長)は、2月21、22の両日、東京・台東区の東京都立産業貿易センターで「2016 Sanwa Spring Festa(サンワスプリング フェスタ)」を開催した。 製パン材料や製パン機械のメーカーなどおよそ60社が、リテールベーカリー向けの製パン材料や機械などを展示した。また、主催者の三和産業のリテールベーカリーに向けての様々な企画展示も行われた。 関東混合機工業(電話03‐3966‐8651)は、フランスパン用のスラントミキサーの提案に力を入れた。蛋白含有量が少ない小麦粉をゆっくりと丁寧にミキシングし、しっかりとしたグルテン形成ができるという。 ダイユー(電話03‐3325‐5171)は、ベーカリーの新規出店などの相談コーナーを設置した。同社は、ベーカリーの総合プロデュースに実績を持ち、郊外立地で石窯設置の大型ベーカリーと、コンビニ跡地を利用した中規模ベーカリーに 多くの成功実績を持つ。 大和貿易(電話03‐3293‐0701)は、「カカオヘーゼルナッツクリーム」のPRに力を入れた。へーゼルナッツ風味のチョコレートクリームで、パン生地などにそのまま絞って焼成できるという。 ツジ・キカイ(電話049‐225‐5005)は、同社のスチームコンベクションオーブンの最新モデル「ベイキープロBX‐5」の紹介を行った。食パンを短時間で効率的に焼けるのが特徴で、「食パン焼成の常識を変えた」と評判になっているという。 ホシノ天然酵母パン種(電話042‐734‐1399)は、ホシノ天然酵母などを使った様々なパンの焼成実演を行い、来場者らに試食提供していた。 主催者の三和産業の企画コーナーも設けられ、「パン屋さんの焼き菓子応援隊」「ひと手間加えた創造メニューのご提案」「くだものまるごとドライフルーツ」「ヨーロッパのパンフェア」などと題した展示が行われていた。 「OFBディスプレイセミナー」「OFBデモンストレーション」などと題した講習会も開かれ、多くの受講者を集めていた。
|



編集部からひとこと:
パンの材料専門の問屋さんの三和産業が毎年開いている、パン屋さん向けの展示会です。様々な新しい製パン材料が提案され、売れ筋商品開発には欠かせない情報源ですね。
取材のネタ探しにも役立てさせてもらってます。
ブランスリー業者街パンオーブン特集
2023年11月18日から、発行から1年を経過した記事は、会員の方以外にも全文が公開される仕様になりました。